大杉谷レポートC
 後半戦♪桃の木小屋を出発して、歩くこと30分。七ツ釜滝に到着。今回の旅のメインの滝との対面に
 一同感動!記念撮影をして、しばしの休憩を楽しんでいた。するとだんだん雨が降り出した・・・(^^;
傷の手当も済み、ご機嫌のすぱちゃん
桃の木小屋からさらに歩く
これが七ツ釜滝の下の釜
七ツ釜滝の下のほうの釜
正面の滝見台で昼食♪
ついに到着!!でも雲が・・・
 ゆっくり食事をしながら滝を眺めていると、だんだん雨が降り出した。一向に止まないどころかどんどん勢いが
 増してきた。とにかくすごい雨だ。(^^;後で聞いた話では、このあたりの降水量はかなりの物らしい。
 相談した結果、なんちゃんはしばらく雨宿り。私とすぱちゃんは雨に打たれながら進むことになった。
 あまりの豪雨のため撮影は出来ない。しかし、一応カメラをビニール袋に入れて濡らさないよう抱えて歩く。
 一気に高度が上がるが休憩は出来ない。とにかく歩く。歩くこと一時間。最後の滝、堂倉滝前へ到着。
 すると、不思議なことに雨がさ〜っと上がった。おおお〜!!写真が撮れる〜!!というわけで撮影♪
滝の前にはつり橋が・・・!
堂倉滝前で突然晴れた(^^)
光滝の滝下へ行きました
光滝の滝下
さっきより明るい♪
帰りにもう一度、七ツ釜
 ずぶ濡れになったものの、予定していたコースのほとんどの滝を見れた一行はご満悦で山荘に戻りました。
 夕食を頂き、暖かいお風呂に布団。かなり幸せだ。そしてこの日も3人で晩餐会を開催(^^)3人ともお酒が入って
 いい気分で話しあう。本当に楽しいと思える時間だった(^^)飲みすぎて9時30分の消灯前にさっさと就寝・・・zzz
不思議な景色だ
帰りは空もすっかり明るく・・・♪
予想通りの献立(^^)
どこかでみたようなメニューだ!
すぱちゃん、結構飲むよね(^^;
山荘ってビール売ってるんですね
 翌朝は6時から朝食です。6:45分に山荘を出発。順調に下山して11時に駐車場着。お疲れ様でした。
 帰りにSoniさんから教えてもらったもみじ館で食事をして休憩。カレーがとっても美味しかった。
 帰りは渋滞もなく順調に神奈川へ到着。お先に帰らせてもらいました。楽しい旅を計画してくれたなんちゃん。
 いつもどおりの楽しさで付き合ってくれたすぱ様。とても楽しかったです。ありがとうございました!!
帰り支度・・・。
沢の水で水分補給
おつかれさまでした♪
大杉谷の最後に六十尋滝で
大杉谷レポート
@
A
B
C
総括