天神尾根

天神尾根は、美しい展望で人気の「塔の岳」へ続く登山道です。
入口−天神尾根分岐−花立−塔の岳と続きます。
さらに行くと、100名山の丹沢山へも続いていきます。

天神尾根入口  すぐに天神尾根入口の道標がみつかります。
 ここから天神尾根分岐まで、険しく急な登りが続きます。
 平均的なタイムは60分から80分。
 50m間隔くらいで、木に黄色いテープで印がつけられていて
 各テープに番号がつけられています。
 番号は2〜28まであり、天神尾根分岐までつけられています。
険しい道のり
きつい登りが続く
目印のテープには番号が・・・
大倉尾根との合流地点
 約1時間ほどで天神尾根分岐へ到着。
 大倉からの登山道(大倉尾根)と合流します。
 少し歩くと開けた広場があり、
 ゆっくりとくつろげます。
 広場から見た景色。右の山が花立。
 塔の岳はさらにおくにあります。
 ここからの予想タイムは
 花立は30分。さらに塔の岳は40分。
 標高はどんどんあがり、気温はどんどん下がります(^^;
 塔の岳まで行きたいところですが
 今回はここで引き返しました。
 寒すぎて子供が泣いていたので。(登った日は04年12月26日)
 近いうちに続きを加える予定です(^^;

 行ってきました(^^;
 つづきのレポート、塔の岳