
セドの沢右俣
水無川流域最大の35mの大滝がある沢。
ここも人気のある沢。滝見の人より、沢登りの人が圧倒的に多い。
|
|
|
セドの沢右俣に入ってすぐにみれるのがこの滝。
右俣F2。8mです。
なかなか難しい登りですが、濡れるのを嫌がらなければ
なんとかいけます。
そういえば、右俣F1はどこだったんだろう(^^; |
|
続いて、右俣F3。こちらは13m。
ここは登りやすい滝です。軽快にいけます。
ここを超えると長い岩場歩きが続きます。
高度もかなり上がるので疲れます(^^; |
|
最後にF4。右俣大滝、35mです。
分岐点から、30分。駐車場所からは90分くらいです。
左俣と違い、こちらはそれぞれに看板が設置されています。
大滝にいたっては、おもいっきり滝壺に設置されています。
最後と書きましたが、この滝を越えてさらに進むと
まだ滝がたくさんあります。
私は大滝が見れたので、ここで満足。 |
|
おしまい
|
|
|


|